3 15 赤いサンダル 1年、 4ヶ月前
メーカーに 問い合わせをしたら、「もうその商品のリモコンはありません」「代替え品も無いです」と言われました。さらに 「リモコンが壊れたらもう使えないし本体自体ももう劣化しているはずなので買い替えの時期です」とも言われました。 メーカー品 なのに そんなもんでしょうか
25年も経っていたらそんなもんでしょう。 記憶式の家電コントローラーがあれば、完全に故障する前に電波を覚えさせてスマホで操作はできるでしょうけど、リセットが必要な状況になるとデータも消えてしまいますから、そんなことになるくらいなら元から買い替えたほうが良い気がします。 ビックカメラのサイト見た感じ、家電量販店で2~3万あたりからってところですかね。
昨今はそうですね。 商品の寿命は約10年です。概ね15年以上経ったら何時火災事故をおこしても不思議ではないです。 20年、30年使用している製品が火災事故を起こしてもメーカーに責任は無く使用しているユーザーの責任となります。 というのが政府のスタンスです。 で、各メーカーも政府の指針に応じて同様のスタンスになってます。
25年も経過すれば、もう補修部品も無いのが普通ですね。 特にシーリングファンのように、モーターを使用した機器は、メーカー側もあまり長期間使用することを推奨していません。
ニックネーム
内容
Maximum file size allowed is 512 KB.
添付データ: 他のファイルをアップロードする