電球にカバーなどが無い屋外用照明は大丈夫なのでしょうか?
24 1ヶ月、 2週前
屋根がないところに壁灯(ブラケットライト、ウォールライト)を付けようと探し、気に入ったデザインが見つかりました。
アメリカの会社のものです。
しかし説明を見ると、電球を覆うカバーのようなものがなく、傘(シェード)に直接電球を装着するようなのです。
ソケットリングをつけて完了です。
屋外用として販売されていますし、防雨仕様とはなっています。
本当に大丈夫なのでしょうか?
暴風雨のときにショートしたり、飛んできたものがぶつかって電球が割れたりしないか心配です。
コメントする
コメント一覧
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)