3 9 よし 1週前
6つ差込口がある電源タップですが、ランプは1つでこれをオフにすると全てに電気が流れない仕組みになっています。 この電源タップのランプが今にも消えそうに点滅していますが、大丈夫でしょうか? 特に発熱はしていないです。
おそらくネオンランプで、これは経時的に劣化し、やがて星がまたたくようにチカチカします。 明るさも落ちたように見えます。故障ではありません。ネオンランプはそういうものです。発熱するわけでもなく漏電するわけでもなく、点滅具合さえ我慢すればそのまま使い続けて大丈夫です。
電源タップのランプは「ネオンランプ」が内蔵されていると思います。 このランプには「ネオンガス」が封入されて電源がON状態で電圧が加わると「ネオン」が放電して「オレンジ色」に光ります。 この状態が長く続くと、ネオンが徐々に劣化して放電し難くなり点滅し始めます。 単純に「ネオンランプ」の劣化のみで、接続部(刃受けとプラグの電極)には 影響していません。 電源タップ本体部やプラグが過熱していなければ、そのまま使用して問題ないと思います。
それはネオンランプです。付けっぱなしにすると数年で寿命が尽きます。寿命が尽きたものをそのままにしておいても危険はありません。
ニックネーム
内容
Maximum file size allowed is 512 KB.
添付データ: 他のファイルをアップロードする