3 9 KIKI 1週、 4日前
省エネで使わない照明器具の蛍光灯を抜いて消灯したのですが、照明器具本体と安定器が付いたままだと電力を消費するのでしょうか? 一つのブレーカーに対して複数の蛍光灯が付いていて、間引きした感じです。ちなみにグローは付いていません。
それは蛍光灯の種類により異なります。 問題ないのは、グロー式低力率 1 灯用の器具だけと考えておくべきです。 全種類書くのは面倒なので、蛍光灯の種類が分かれば補足してください。 もう少し詳しくわかると思います。
グローではなくラピットでもなければインバーターの 40W 1灯用器具ですか? するとランプを外しても 1~2% の電流が流れます。
あくまでも「グローでもラピットでもなければ」ですよ。 もしラピットだと、定格電流より多い電流が流れて危険なものもあります。
安定器には回路構成に2種類あり、その種類で異なりますよ。 グローランプが付いた種類では、蛍光管を外せば電力消費はありませんが、 それが無い場合は、蛍光管を外しても、若干の電力消費がありますね。
ニックネーム
内容
Maximum file size allowed is 512 KB.
添付データ: 他のファイルをアップロードする