4 11 みさ 1年、 3ヶ月前
築30年のマンションに住んでいて、照明ほとんどが白熱電球です。 しかし環境面への配慮から白熱電球の生産中止を国から各メーカーに要請しており、量販店でよく扱われた東芝やパナソニックのは生産をストップさせているようです。 白熱電球を大量に買い占めなんとか今はしのいでいますが、今後どうしたらよいでしょうか?
海外メーカーのモノを100円ショップなどで入手できます。
LED電球も長い目で見ていいですよ。
慌てなくても大丈夫ですよ。 電器屋やホームセンターで、フツーに売られています。
電球型蛍光灯は25年以上前からありますし、LED電球はそもそも白熱電球の代替品として開発されているのでそのまま使ってもほとんど問題ありません。
100円ショップに山ほどありますよ。 同じく100円ショップに電力消費量が1/5の電球型の蛍光灯があります。 LEDもありますが、1000円前後で白熱電球にくらべ高価です。
ニックネーム
内容
Maximum file size allowed is 512 KB.
添付データ: 他のファイルをアップロードする