3 10 エルさん 2週、 5日前
賃貸マンションに住んでいます。 照明を、白熱球の吊り下げ式(?)のモノに替えたいと思っています。 でもうちの備え付けの照明は、天井にぴったりくっついた長方形のケース(?)の中に まっすぐ型の蛍光灯が4本入っているものです。
このような照明でも、吊り下げ式に替えることは可能ですか?
天井にぴったりくっついているとのことで…直付けの場合は照明のカバーを外すと電源が直結されていると思います。この場合は資格を持たないと出来ません。この照明器具が固定されて取り付けられている場合は家主さんに交換の許可が必要です。
工事としては電気屋さんにお願いしてもらって、引掛シーリングに替えてもらえばコードペンダント等はあなたが買ってきてつける事が可能です。今の照明を取り外した後の塗装落ちなど数点は問題があるでしょうけど、そこまで費用をかけられても良いのなら可能です。
私は賃貸住宅で2箇所電気修理しました。 電気屋さんに頼み、1箇所はシーリングにできました。しかしもう1箇所は「天井の板が薄く、強度が弱い」のでシーリングは無理と言われ「長方形のケース」のものになりました。シーリングにしたのは自費です。 もう1箇所の方はオーナー持ちです。
オーナーさんにご相談されてからの方がいいと思います。運がよければ修理費も出してもらえますし、何よりトラブルになっては大変ですから。
技術的には可能です。 ただし、その工事は資格がない人はやってはいけないことになっているので、電気屋さんにお願いする必要があります。
取り外しをすると、2~4箇所の取り付けビスによる穴が残ることと、周りの天井との汚れの差が気になる場合があります。
賃貸マンションなので、もしも転居する場合は現状復帰させるか、それに相当する経費を請求されることを念頭に入れておく必要がありますよ。
ニックネーム
内容
Maximum file size allowed is 512 KB.
添付データ: 他のファイルをアップロードする