勉強机の蛍光灯をLEDに取り替えたい
13 1週、 4日前
勉強机にLED電球を購入して球替えをしましたが、サーモスタット?
みたいな機能により、10分ぐらい経つと消灯してしまいます。そのまま10分ほど経つと再び使えるのですが、また10分経つと消灯してしまいます。もしかして、安定器の直結作業が必要なのかなと思い、本体をばらしてみましたが、中身はよくわかりません。
このままでは使い物になりませんし、安価な品ですので、買い替えることに抵抗はありませんが、まだ使えるものを捨てるのは、環境対策上避けたいと思います。
↓使用している機器の説明書
http://data.twinbird.jp/file/manual_pdf/lkh482_m.pdf
↓替えた球
コメントする
コメント一覧
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)