3 9 ohanaohara 1ヶ月前
玄関に四つスイッチがあります。 けれどどれがなんだかわかりません。 玄関の内外がセンサーライトなのですが、どういう組み合わせの押し方をしてもセンサーが稼働するときには玄関の廊下も一緒に点いてしまいます。 センサーライトを使うには廊下の明かりが点灯しっぱなしになり意味をなしません。 これは施工ミスなのか分かる方いらっしゃったら教えてください。
どこの住宅メーカーかもわからん、無名工務店ならなおさらこんなとこで聞かれても正直わかりません。 直接メーカーに聞いてもらった方が良いかと。
こんにちは。 どこのスイッチでどこがつくのかは、 いただいた書類の電気図に書いてありますよ。 さすがにボタンの位置は紙面では分からないですが。 我が家も4つありますが、 門柱の表札灯、 玄関外、 玄関ホール、 廊下です。 廊下のみ人感にしてありますが、 どれも簡単に判断出来ます。 全く分からないようならやはりアフターケアで担当の人に聞いた方が早いですね。
スイッチがどの器具と連動しているのか、センサーの範囲設定がどの様になっているのか分からない場合はまずは建築会社に確認する事をお勧めしますね。
ニックネーム
内容