私は明るく、自然色のものがいいと思っています。天井の中心に置いてしまうと自分の影が手元に落ちて、手元が暗くなるので、ダウンライト(連続2個か3個)やスポットライト、ペンダントライトでワークトップを照らすことを中心に考え、それを他のタイプの照明(天井の間接照明や換気扇についているハロゲンライト等)で補っています。
モダンでおしゃれ・・・でしたらスポットライトやダウンライトで探してみてはいかがでしょうか。
一方のダイニングやリビングはトーンを抑えられるように、調光式のものを採用しています。
朝食の時、曇天や冬の早朝は電気を使ってでもパッと明るい方が元気が出ます。
逆の遅めの主人との夕食の時にあまりぎらぎらと明るいと疲れます。
ネットでも各社のカタログが見られたように記憶しています。