章大
2020年11月27日 10:37 AM コメントする
メーカー曰くでは10年。
現実には15年とか20年とか 設置環境、使用状況などでもかなり違ってきます。
わが家では築52年経っています。
その当時の照明器具は未だに使用している物が有ります。
蛍光管やグロー球は交換していますよ。
実際壊れるのはいつかは解らない物です。
LED関連では電子部品を使用しています。コンデンサーなどの寿命があるので
電子部品の故障の方が多くなりそうです。
4万時間などと言う物は 初期照度からどれだけ暗くなったかというので
寿命という物を決めているのです。
電子部品が壊れなければ、LEDは永遠に光る物です。