とびなっこ
2020年11月26日 9:34 PM コメントする
通販サイト安くおしゃれな製品はあります。明るさと言う意味では大手と遜色はありません。
よくよくレビューを見てみると、やはり安さにはわけがある場合もあるようです。
破損して届いたとか、半年で壊れたとか、マイナス点が多くあります。
あくまでも日本の大手メーカーという意味では、値段の差は照明器具そのものの材質や付加価値で値段に差が出ます。
発光体そのものでの価格差はあまりありません。シンプルに明るさとデザインだけで納得できるなら、ア●リスで揃えたらいいと思います。
個人的には、照明の選定には演色性を重視しています。一般のLEDでは何となくボヤっとした感じになりますが、演色性Ra90以上になるとくっきりした感じになります。演色性については二流メーカーでは望めないので、僕の場合は大手メーカーが選択肢になってしまいます。演色性についてはカタログ等に詳しく紹介されています。(大手でも製品で演色性は違うので要注意)
おすすめメーカー・製品となると好みの問題ですから、それはご自分で探すしかないと思います。
あくまでも個人的な見解ですが、パナで気に入った製品があった場合、オーデリックをチェックすると、たいてい似たような製品があります。
オーデリックの方がディスカウントの幅は大きくなるので、我が家はオーデリック製を多く購入しています。
東芝・日立については可もなく不可も無くという感じで、よく言えば間違いはありません。