タイピっぴ
2020年10月14日 9:23 AM コメントする
LEDシーリングライトなどでも調色機能がありますが、これは電球色や昼白色に変化させる機能です。
それぞれの色の素子を数を片寄らせて点灯させたりすることで色合いを変化させており、全灯という最大に明るいモードでは全ての素子を点灯させます。
全ての素子の色が混ざった状態で、まぁ中間色となります。
それが目に悪いということなどありません。